スポンサーリンク

【師匠シリーズ】通夜

スポンサーリンク

864 通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ 2009/11/14(土) 00:07:01 ID:vynNPKLZ0
女の子はその暗い廊下が好きではなかった。
かび臭く嫌な匂いが壁や床に染み付いている気がして、そこを通るときにはどうしても息を殺してしまう。その廊下の先にはおじいちゃんの部屋があった。女の子が生まれたころからずっとそこで寝ている。足が悪いのだと聞いたけれど、どうして悪くしたのかは知らなかった。
昔は大工の棟梁をしていたと自慢げに話してくれたことがあったから、きっと高いところから落っこちたんだろうと勝手に思っていた。
部屋を訪ねるとおじいちゃんはいつも喜んでくれて、お話をしてくれたりお菓子をくれたり、時にはお小遣いをくれることもあった。そんなことがお母さんに知られると怒られるのはおじいちゃんだった。
「近ごろの嫁は、口の利き方がなっておらん」とぶつぶつ言いながらしょげえり、そんなことがあった夜には痛い痛いと大げさに騒いでお父さんに気の済むまで足を揉ませた。
「あてつけ」という言葉を知ったのは、そんな時にぼやくお母さんの口からだった。
その日も女の子はミシミシと音を立てる暗い廊下を通ってその奥にある襖に手をかけた。
おじいちゃん、と言いながら中腰で襖を開け、膝を擦るように部屋の中に滑り込む。薄暗い室内は空気が逃げ場もなく淀んでいて、外の廊下よりも嫌な匂いがした。
部屋の真ん中に布団がある。女の子が覚えている限り、そこに布団が敷かれていない時はなかった。
おじいちゃん。
ここに来ると自然に甘ったるい声が出る。その語尾がひくりと掻き消えた。
うっすらと膨らんだ掛け布団から顔が出ている。その顔の方から、いつものかび臭さではない、異様な匂いが漂ってきていた。
唾を飲み込みながら目を凝らして近づいていくと、蝋のように白い、それでいて光沢のない顔が天井を仰いでいた。口元にはなにか液体が垂れたような跡があった。嫌な匂いはそこからしているようだ。
おじいちゃん。
もう一度呼びかけてみたが、反応はなかった。
膝が震えた。
眠りが浅く、いつもは誰かが部屋に入って来るだけで起きてしまうのに。

866通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ  投下しようと思ったらとばっちりアク禁で2009/11/14(土) 00:11:41 ID:wTRxtdGI0
吐いたものが喉に詰まったんだと思った。すぐに掻き出してあげないといけない、そう思っても身体が動かない。部屋の中は冷え切っていて、視線の先には生きている者の気配はまったくなかった。
布団の端から手が出ていたけれど、皺だらけのそれは力なくだらんと伸びている。恐る恐る触れてみるが、そのあまりの冷たさに息を飲んで指を引っ込めた。まるで吹きさらしの大根を触るようだった。
どうしよう。おじいちゃんが死んじゃった。
女の子はうろたえて部屋の中をキョロキョロと見回した。大人を呼ばないといけないというあたりまえのことが思いつけなかった。
どうしようどうしよう。
彷徨う女の子の視線の中に、背の低い箪笥が映った。おじいちゃんと同じくらい年を取った黒っぽい箪笥。煤けたその木目を見ていると自分の胸が高鳴り始めていることに気づく。
その箪笥の一番下の引き出しには綺麗な色の巾着袋が仕舞ってあるはずだった。そしてその袋の中には、大粒の真珠をあしらった指輪が眠っている。
女の子が今よりもっと小さかったころ、おじいちゃんが一度だけ見せてくれたのだ。死んだおばあちゃんの形見だといって照れたように笑いながら。
おばあちゃんが死ぬ少し前に、ずっと欲しがっていたその指輪をこっそり買ってあげたのだという。今際のきわに指に嵌めてやると、おばあちゃんはただぽろぽろと涙を流していたそうだ。
「お父さんもお母さんも知らないんだ」といった時のいたずら小僧のような顔は今も忘れられない。
一度見せてもらってからというもの、女の子はその指輪が気に入ってしまい、何度も欲しい欲しいとせがんだ。でもこればかりは遣れんとおじいちゃんも譲らなかった。
「お嫁に行っても?」と訊くと、少し困った顔をしたあとで「お嫁に行ってもだ」と答えた。
また見せてといっても、「もういかん」と怒ったように首を振り、こっそり見ようにもおじいちゃんはいつもこの部屋にいて目を光らせているので、箪笥を覗く隙もなかった。
そのおじいちゃんが、死んだ。

868通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ  ネットカフェにやってきました2009/11/14(土) 00:13:32 ID:wTRxtdGI0
どきどきと身体の中から音がする。
今なら指輪を見られる。見ても怒られずにすむ。
いけないことだと分かっていながら、勝手に動く足が、腕が、指が止められない。息を詰まらせながら箪笥を引き、家の中の微かな物音に怯えながら巾着袋を探り当てる。
震える指で袋の口を縛っていた紐を解くと、中には色いろ大事そうなものが入っているのが見えた。紙の類を掻き分けながら探っていると指先に硬い小箱の感触があった。
ゆっくりとそれを袋から出す。両手を添えて蓋を開けると、見覚えのある指輪が出てきた。
真珠の指輪だった。
悪い子だ悪い子だ。
自分を罵る自分の声が聞こえた。だって、見るだけだから、見るだけだからと自分で自分に言い聞かせながら、本当の本当はこうするつもりだったんだから。
女の子はスカートのポケットに指輪をすとんと落とした。
空の小箱を袋に戻し、どうしようもなく暗い気持ちで目を泳がせながら箪笥の方に向き直ったその瞬間、女の子の耳は「ぶぶ」という音をとらえた。
ひやりと背中を冷たい手が撫でていった気がした。袋を持ったまま、首をめぐらせると、そこには布団に仰向けに横たわったままのおじいちゃんがいる。他には動くものの影ひとつつない。
とくんとくんと脈打つ胸を押さえながらゆっくりと布団に近づく。
斜め上から首を伸ばし、その凍りついたような顔を覗き込む。白目を剥き、口からは吐瀉物を溢れさせたままで、見るも恐ろしい苦悶の表情がそこに貼り付いていた。
ぶぶ。
また音がした。
おじいちゃんの喉が微かに動いた。
悲鳴を飲み込んだ女の子の両手の指が、痙攣するように顔の横で開いた。巾着袋がおじいちゃんの手の先に落ちる。
足が自然と後ずさり、畳の上を滑るように布団から離れると女の子は部屋から逃げ出した。
混乱する頭で薄暗い廊下を抜け、自分の部屋に飛び込む。
どうして。どうして。
そんな言葉ばかりがぐるぐると回っている。死んでいたのに。死んでいたのに。どうして。

869通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ こんな時間になってしまいました すみません2009/11/14(土) 00:16:05 ID:wTRxtdGI0
それから部屋の隅でうずくまったままガタガタと震え続けた。脳裏にあの恐ろしい死に顔と、「ぶぶ」という気味の悪い音が何度も蘇り、そのたびに目を強く瞑り、耳を塞いだ。
どれほどの時間が経ったのか、やがて家の中の静けさが一筋の悲鳴に破られた。
「おやじが死んでる」
お父さんの声だった。女の子はびくりとして顔を上げる。ついで「はやく来てくれ」という怒鳴り声。
耳を澄ましていると、ドタドタという家族の足音がいくつも重なって聞こえた。
女の子はおっくうな重い腰を上げて自分の部屋から顔を出す。その鼻の先を掠めるように、布巾を手にしたお母さんが駆けていった。
やがておじいちゃんの部屋の方から騒々しい声が溢れ始める。
死んでた? やっぱりおじいちゃんは……
なぜか今ごろになって涙が出てきた。悲しいという感情がようやく全身に巡り始めたようだった。
のそのそと立ち上がり、廊下に出る。みんなの声のする方へと足を運ぶと、おじいちゃんの部屋からお父さんの喚き声が流れてきた。
お父さんは布団に取りすがりながら「おうおう」と泣いていて、お兄ちゃんとお姉ちゃんはオロオロとするばかりだった。お母さんはおじいちゃんの口元を拭きながら、近所のお医者を呼んでくるようお兄ちゃんに言いつけていた。
襖のそばで立ちすくみながらその光景を見ていた女の子は、部屋のある部分に目を遣った瞬間、そこに釘付けになった。
箪笥が閉じている。
思い返せば、巾着袋を箪笥に戻す前に部屋から逃げてきてしまったはずだった。そのままにしておけば、自分が指輪を取ったことが家族に分かってしまうかも知れないということにまで頭が回らなかった。
なのにその箪笥が今、目の前で何ごともなかったかのようにおじいちゃんの死を囲む背景に溶け込んでいた。
そうだ。巾着袋は?
女の子はキョロキョロと見回すが布団の周りには落ちていなかった。そこにいる家族の手元を見ても誰も持っていない。
それほど広い部屋ではない。どこにも見あたらないのはすぐに分かった。
息が苦しい。


870通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ2009/11/14(土) 00:18:45 ID:wTRxtdGI0
女の子は胸元を押さえながら、ひたひたと背中の方からにじり寄ってくるような恐怖と戦っていた。
おじいちゃんが元に戻したの?
そうとしか考えられなかった。自分が部屋から逃げ出したあと、布団からむっくりと起き上がったおじいちゃんが巾着袋を拾い上げ、箪笥にそっと戻した……
だとしたら。
女の子は震えながら涙を流した。さっきまでの悲しくて出てくる涙とは違う。
スカートのポケットの中の微かな感触が途方もない罪悪感となって溢れ出してきたのだ。
おじいちゃんが大事にしていたおばあちゃんの形見の指輪を、盗った。
それを思うと立っていられないほど哀しくなった。

師匠から聞いた話だ。

大学一回生の冬だった。
バイトの帰り道、寒空の下を俯いて歩いていると、闇夜に浮かび上がる柔らかい明かりに気付いた。
提灯だ。
住宅街の真ん中に大きな提灯が立っていて、その周りにはいくつかの影が蠢いているのが見て取れた。
「お通夜だな」
隣を歩いていた女性がぼそりと言う。加奈子さんというさっきまで同じバイトをしていた仲間で、その家まで送って帰るところだった。
近づくにつれて、提灯の表面に「丸に桔梗」の家紋が浮かび上がってくる。その抑えた黄色い光には、なんとも言えない物悲しい風情があって、なんだかこっちまでしんみりしてしまった。
その提灯が飾られる家の門の前で黒いスーツ姿の人々がひそひそと何ごとか交し合っている。
立派な日本家屋で、門の前を通る時にこっそり中を覗き込んでみると門と広々とした玄関の間の石畳にテーブルが置かれていてそこにも多くの人々がたむろしていた。お通夜の受付なのだろう。

871通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ2009/11/14(土) 00:22:23 ID:wTRxtdGI0
目を凝らしていると受付の若い女の人と目が合ってしまい、彼女のどうぞというジェスチャーに対して、聞こえる距離ではないのに「いや、違うんです」と小声で言い訳をしながらその場を離れた。
「珍しいか、お通夜が」
「別に」
そう答えながら僕は、最後に行ったお通夜はいつ、誰の時だっただろうということを思い出そうとしていた。
ざわざわした気配が遠ざかっていくのを背中に感じながら歩いていると、加奈子さんがふと立ち止まったのが分かった。
振り向いて、どうしたんですと言おうとすると、その目が横の暗闇の方へ向けられているのに気づいて口をつぐんだ。
気持ち足音を殺して近づいて行き、視線の先を追うとそこには明かりのない狭い路地が伸びていた。
お通夜をしていた家をぐるりと取り囲む塀と、隣の家の垣根に挟まれた小さな空間だった。
街灯から離れていて夜目にも視界がはっきりしなかったが、その路地を塞ぐようになにかの木箱や粗大ごみにしか思えないようなものが置かれているようだった。
たまたま置き場に困ったものをひとまず置いてあるようにも思えたし、ここを通したくないという暗黙の意思表示にも思えた。
その木箱の奥に、微かに淡い月光を反射するものが見えた。
なんだろうと思って首を伸ばそうする横で、加奈子さんがゆっくりと近づいて行った。古ぼけたソファーが斜めに塀に立てかけられていて道を塞いでいる。その手前まで来ると、光がその向こうの木箱の後ろに隠れる誰かの瞳だと分かる。
怯えたように瞬いた光が、それでも僕らがこれ以上近づいてこないと分かったのか、静かにこちらを向いている。
「どうしたの」
加奈子さんが呼びかける。
しばらくして「隠れてるの」という、か細い声がした。女の子の声だった。
「どうして」
その問いには答えは帰ってこなかった。

872通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ2009/11/14(土) 00:24:30 ID:wTRxtdGI0
風が冷たい。誰も動かず、ただ静かな時が流れた。
やがてその空気を切り裂くように、塀の向こうから大きな怒鳴り声が響いてきた。
『サチコッ、どこ行ったの。サチコ!』
その声にビクリと反応して、木箱の後ろにさらに身体を縮込ませる気配があった。
塀の方に目をやった加奈子さんがぽつりと言う。
「今のはお母さん? お母さんから隠れてるの?」
じっと待っていると、やがてほうと漏れるように小さな声がした。
「怖いの」
「怖い? お母さんが?」
かぶりを振る気配。
待っても返事はなかった。加奈子さんは腰に手を当てながら続ける。
「こんなことにずっといたら風邪引くよ。今、お通夜をやってるよね。行かないの?」
お通夜。
そうか。この子はお通夜が怖いんだ。僕は一人合点した。自分にも経験がある。死んだ人間の顔を見たり、そのそばで夜を明かすという風習をはじめて知った時はわけもなく怖くなった覚えがある。
昨日まで息をしていた肉親がもう動かない死体になってそこにあるという、恐怖。
この小さな女の子の心中を思うと、なんだかこっちまで陰鬱な気持ちになってきた。
「ねえ、なにが怖いの。教えてくれない?」
加奈子さんはその場に屈み込んで、教えてくれるまで動かないぞという意思を示した。仕方なく僕もそれに習う。
本当は早く帰りたかった。寒い。もっと厚着してくれば良かったと今さら後悔する。
やがて木箱の後ろに隠れたまま、ぽつりぽつりと震える声で女の子は語り始めた。
冷たい風に身体を小さくして仕方なくそれを聞いていると、ふいにぴたりと膝の震えが止まった。
かわりに身体の中からもっと冷たいなにかがじわりじわりと沸いてくるのを感じていた。

女の子が語ったのは奇妙な話だった。
祖父の死に出くわした彼女が、それを家族に告げる前に祖母の形見だという真珠の指輪を盗んでしまう。その時、彼女の耳は死体だと思っていた祖父の喉から発せられる「ぶぶ」という気味の悪い音を聞く。

873通夜  ◆oJUBn2VTGE ウニ2009/11/14(土) 00:28:52 ID:wTRxtdGI0
怯えて逃げ出した彼女が自分の部屋でうずくまっているとやがて家族が祖父の死に気づき、大騒ぎになる。
そのさなか、祖父の部屋に戻った彼女は元通りになった箪笥を目にする。そして忽然と消えてしまった巾着袋。
まるで死んでいたはずの祖父が片付けてしまったかのように……

語り終えた女の子が息を飲むように小さな音を立てる。
ゾクゾクした。思いもかけない話だった。
彼女の話を聞く限り、祖父の死因は吐瀉物を喉に詰まらせての窒息死だろう。その様子の描写からして、その時点で死んでいたのはまず間違いないと思われる。
その死体の喉から音がして、残されたはずの袋は消え、箪笥は片付けられていた。このことから導き出されるのは、どう考えても薄ら寒い想像ばかりだった。
もし仮に祖父が生きていたなら、彼女はその目前で彼を助けようともせず、大切にしてた形見の指輪を盗んでしまったのだ。
その後、ほどなくして本当に息絶えてしまう祖父の死に際に、とんでもない罰当たりなことをしてしまったことになる。
そんな彼女の心中を思うと、胸がしめつけられるように痛んだ。
そしてもし仮に、祖父が初めから死んでいたとすると……
自分の周囲の暗闇が一層濃くなった気がしてそっと息を吐く。
師匠はこの話を聞いてどう思っただろうと横目で伺う。
加奈子さんはこうした話を蒐集するマニアで、僕は彼女を師匠と呼んで憚らなかった。
「その、巾着袋は結局箪笥の中に戻ってたの?」
その師匠が闇に向かって静かに問い掛けた。
沈黙が続いたが、やがてぽつりと返答があった。
「うん」
「指輪は?」
「……戻した。あとで」
「怖くなったから?」
「……うん」
「お医者さんはおじいちゃんのことをなんて言ってた」
「……ちっそく、だって」

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました