スポンサーリンク

【洒落怖】白ん坊

スポンサーリンク

739 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/::2014/06/28(土) 10:51:05.32 ID:/1er3RsM0.net
そんな事が何年も続き、やがて集落と周りの地域との軋轢もなくなり、集落の外から嫁や婿
が来るようになるとようやくわろごが産まれる事も無くなってきた。

ところがその頃から、集落で生まれた健康な子供がある日忽然と行方不明になったり、山で
居なくなったと思った翌日ひょっこり帰ってきたが頭がおかしくなっていたりと不気味な
事が起こり始めた。初めは小さい子供ばかりがそういう目にあったが、やがて若者、親の世
代にもそういう怪異に巻き込まれる者が出始めた。おかしなものを見たという報告も多数
上がった。皆、口をそろえて真っ白な赤ん坊に食われそうになったとか、口の大きな真っ白
な子供に追いかけられたと訴えた。

これはわろごの祟りではないか?と誰とはなしに噂がたち始めた。何故なら、かつて殺した
わろごは供養することも無く山の中腹にある岩場に放置して、獣や鳥に荒らされるがまま
にしていたから。今と違って「わろご」のような人たちへの差別や偏見がとても酷かった時
代、そういう者が産まれてしまったことを記録として残すのを嫌がったのだそうだ。
集落の人たちはやっとそれらを供養することに決めた。けれどやはり、そういうものの記録
を形に残してしまうことを嫌った人々は、その地域の山を信仰していた古い修験者さんに
「御詠歌」のようなものを作ってもらった。

もともとお経や祝詞は「耳で聞く」と同時に「口で唱える」ことで二重にご利益や徳がある
もので、お経を聞くだけの一般人よりも、「口で唱えた」自分の声を「耳で聞いて」いる僧侶の方が徳が積まれるのはその為なのだそうだ。
集落に与えられた歌は、殺めてしまったわろご達への供養の意味を込めた歌だった。ばあち
ゃん曰く、集落の人はわろごを殺した「加害者」であると同時に、自分たちの血の繋がった
子供を殺された「被害者」でもある。だから集落の人間は、その歌を「歌うことで供養する」
と同時に「耳で聞くことで供養される」立場にあった。
この供養の歌を、毎晩欠かさず歌うように。修験者からそう言われたことを守るようになっ
てから、集落での怪異は治まった。
しかし、それと同時にある問題が起こった。

ここからはばあちゃんの話した事をそのまま書きますので、差別的な表現が混じってしま
うことをお許しください。

740 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/::2014/06/28(土) 10:52:50.55 ID:/1er3RsM0.net
わろご達の大半は身体ではなく知的な障害であった。それ故に、物事の判断をつけることが
難しい。
(ばあちゃんは「き○○いだから思い込みも勘違いも激しい」と表現していた)
そのせいで、わろご達の中では、歌を歌って「供養する」人間は自分と相容れないい存在であ
るものの、歌を耳で聴いて「供養される」人間を自分達の仲間だと思い込み、自分たちの中
へ取り込んでしまおうと寄ってくるようになったのだ。
歌を歌える人間には怪異は起こらない。しかし、歌を歌うことができない、耳で聞くことし
かできない赤ん坊や痴呆に掛かった老人が次々に「引き込まれて」しまった
(ばあちゃんはそうとしか表現してくれなかった。
行方不明になったのか、おかしくなったのか、死んだのかは解らない)
それが解って以降、集落ではその歌を「余所者には決して聞かせてはいけない、集落の子供
にもしっかり歌える年になるまでは絶対に聞かせてはいけない」タブーの歌として伝える
ようになった。

ここまでが昔話。

その歌はそんなブラックな昔話と一緒に「集落の伝統」としてひっそり伝えられてきた。集
落の子供たちは、小学校中学年くらいになると親からその歌を教えられるが、内容が内容な
ので本当の由来は聞かされず「よその人には決して聞かせてはいけない伝統の歌」として教
わっているに過ぎないのだそうだ。

ばあちゃんの話を聞き終えたAちゃんは言い難そうに私に向き直った。

「あの年、5年生になったばかりの時に私はその歌をお母さんから教わった。お母さんは
  「歌えない人には絶対に聞かせてはいけない、何故ならその人が不幸になってしまう歌だから」
って言って教えてくれた。
あの時、都会から来た(私)ちゃんが女の子らしくて可愛くてとても羨ましかった。ずるいと
思った。ちょっと意地悪してやろうって軽い気持ちで聞かせてしまった」

742 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/::2014/06/28(土) 11:00:08.75 ID:/1er3RsM0.net
都会で生まれて都会で暮らしている私には、そもそもその集落のわろご達を供養する責任
は無かった。しかし小さい頃から集落の土地の恩恵を受けて育った父と、その父と結ばれた
母には因縁がある。私は知らなかったけれど、父と母は毎晩寝室で、寝る前にあの歌を口遊
むのが決まりごとになっていたのだそうだ。
そして毎年のお盆のお供養、あの時間私だけが外に遊びに出されていたのは、お供養の時に
皆で歌うあの歌を聴かせない為だったらしい。

あの日の晩、温厚だった私のじいちゃんはAちゃんの家に怒鳴り込んだそうだ。お前のとこ
の娘のせいで、うちの孫にまで因縁ができてしまったと。孫は一生、あの歌に付きまとわれ
て生きることになったと。

あの夕方、蝉がわめく暑い空気の中で私が見たものは偶然の夢かも知れない。けれど未だに
鮮明に覚えているあの不気味な白い赤ん坊の姿。あまりにリアルに思い出せるせいで、私に
技術さえあったなら映像にして細部まで再現できるんじゃないかとすら思うあの光景。
赤ん坊との距離も、暴れた手足を押さえつけたじいちゃんばあちゃんの手の感触も、怖いく
らいにありありと覚えている。

そして現在。
ばあちゃんも亡くなり、元々古かった家は朽ちて住めない状態になり、私たちはあの集落へ
行かなくなった。けれど今でも私と両親は、習慣であの歌を毎晩口遊んでいる。
Aちゃんとはその後また仲良くなった。今でもあの集落に暮らしていて、集落の中で結婚し
て子供も生まれた。集落は相変わらずド田舎だけど、周辺の開発が進み前よりは便利な土地
になったという。


743 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/::2014/06/28(土) 11:02:28.88 ID:/1er3RsM0.net
近年、とあるドラマでとある隠れた名所が取り上げられた。それまでは観光客など滅多に行
かなかったその場所に、年間何千人もの人間が訪れるようになった。
じいちゃんばあちゃんが暮らしていた、あの集落のすぐ傍だった。
何だか懐かしくなって久々にAちゃんに電話をすると、Aちゃんの家も去年から民宿を始
めたという。新しい住人も増え、観光客向けの食堂は土日になるといつも込み合っていると
いう。
「泊まりにおいでよ!タダでいいよ!」そう話すAちゃんのお言葉に甘えて何年かぶりに
集落へ足を踏み入れた私を、あの日から毎晩口遊んで眠ってきたあの歌が迎えた。
電信柱から生えた、古びて朽ちかけたスピーカーからだった。オルゴールのような音色のメ
ロディは、浜辺の歌に似た、聞き間違う筈もないあの曲だった。

「12時と5時の時報代わりにね、新しい集会長が決めちゃったんだ」
Aちゃんは苦笑を浮かべながらそう話した。
「地元特有の伝統の歌だからね。観光客相手にもウケるだろうって。年寄世代は皆亡くなっ
ちゃったし、若い私たちくらいの世代であんな伝統、信じてる人ほとんど居ないんだよ」
そう言いながら呆れたようにため息をつくAちゃんの横で、小学生になったAちゃんの息
子は無邪気にあの歌を口遊んでいた。商店の横にある食堂には何人も観光客が並んでた。
「メロディだけなら大丈夫なんじゃない?」
そう言って笑うAちゃんにはとても言えなかったけれど、小学四年生のあの時、
裏庭でAちゃんが聞かせてくれたのは鼻歌交じりで歌詞なんか解らなかったよ。
もともとあれは供養の意味だけを込めて作られた歌で、私みたいに集落出身の
血が入らなければどうという事は無いのかもしれない。

けれど、ばあちゃんが言っていた話がもし本当だとしたら。
この集落に憑りついたあの白い赤ん坊に、集落の人とそうでない人との区別なんてつくんだろうか?

都会の人はぐねぐね曲がり角が多い山道の運転に慣れていない。
道幅も狭く傾斜も強い集落への山道は、開発が進んだとはいえ相変わらずの様相だった。

事故は、名所からの帰りの山道で起こる方が圧倒的に多いらしい。

744 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/::2014/06/28(土) 11:06:50.63 ID:/1er3RsM0.net
長文大変失礼致しました。私の父の実家にまつわるお話は以上です。

著:雨穴
¥1,418 (2023/09/24 18:46時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました